鉄道世界旅行ホームページ
1988-3 青函トンネル開業
青春18きっぷ日本縦断
中学校卒業1人旅
青春18きっぷを使って九州まで行きたい。 宿は高くまだ1人で泊まったことが無かったので、主に夜行急行にして 急行料金・乗車券節約の為、乗車は出来るだけ短区間。 青函トンネル開業し 中学校の卒業式が終わり、高校の入学準備説明会までの期間だった。 |
行程表
1日目 | 3/20 | 伊達紋別6:22-220D-7:29長万部8:00-362D快速「アイリス」-10:00函館10:39-3126レ快速「海峡6」-13:18青森14:10-3732D快速「うそり」-14:53野辺地15:01-1020M特急「はつかり20」-15:34八戸15:41-536レ-17:43盛岡18:00-2524レ-19:41一ノ関19:59-548M-21:36仙台21:46-M-23:05福島(-車中泊) |
2日目 | 21 | 福島1:42-402レ急行「津軽」-車中泊-5:24大宮7:44-8:06鴻巣8:36-8:52熊谷9:53-10:56上野11:15-11:40新宿-東京-品川-新宿-東京-上野-東京23:25-375M車中泊 |
3日目 | 22 | -6:09名古屋-岐阜-豊橋-名古屋-中津川-塩尻-上諏訪-松本(-車中泊) |
4日目 | 23 | 松本1:02-4802レ急行「ちくま」-5:05名古屋11:32-2127M快速-12:05大垣12:47-429M-13:23米原13:28-777T-14:38京都14:45-新快速-16:00西明石16:12-新幹線「ひかり203」-16:58岡山17:39-3141M快速「備讃ライナー21」-18:10宇野18:22~宇高連絡船23便~19:25高松22:20-197M-23:05多度津(-車中泊) |
5日目 | 24 | 多度津1:20-601D急行「うわじま1」-車中泊-3:52松山=堀江港5:00~6:50呉阿賀港・安芸阿賀-M-広島-向洋-M-12:33下関12:36-M-12:48小倉13:01-M-博多14:03-D快速「くまがわ」-14:38二日市14:41-M-14:53基山15:18-M-15:24鳥栖16:21-M-16:28久留米17:07-359M-熊本23:01-M-23:38八代(-車中泊) |
6日目 | 25 | 八代1:40-102レ急行「かいもん」-車中泊-4:34久留米-小倉-門司-小倉-門司-博多-香椎-小倉-門司港-小倉-門司23:37-501レ急行「日南」-車中泊 |
7日目 | 26 | -2:15大分3:28-502レ急行「日南」-4:28柳ヶ浦4:38-門司-下関-小野田-雀田-小野田-小郡10:00-SL「やまぐち」-12:15津和野13:13-13:51益田-出雲市-宍道20:58-706レ急行「だいせん」-車中泊 |
8日目 | 27 | -4:15福知山-大阪-三ノ宮-大阪-京都-向日町-新大阪-大阪-弁天町-新今宮-天王寺-大阪-京都0:03-501M急行「きたぐに」-泊 |
9日目 | 28 | -4:58富山5:25-4002M特急「雷鳥2」-6:10金沢-M快速-高岡-231M-富山-直江津-1339M-長岡-1738M-越後湯沢15:14-新幹線「あさひ524」-15:42高崎-371M軽井沢-長野23:59-302M急行「妙高」-車中泊 |
10日目 | 29 | -4:21大宮-521M-黒磯-129M-福島-山形-新庄-秋田20:20-5001M特急「白鳥」-22:51青森-201レ急行「はまなす」-車中泊 |
11日目 | 30 | -4:22東室蘭-220D-6:22伊達紋別 |
車内写真はほとんど撮ってなかったので、
途中で撮影した列車などを1日ごとに紹介してゆきます。
![]() |
![]() |
|
伊達紋別6:22-220D-7:29長万部 乗車:キハ22-324 |
長万部8:00-362D快速「アイリス」-10:00函館 乗車:キハ22-308 |
![]() |
![]() |
|
函館10:39-3126レ快速「海峡6」-13:18青森 乗車:オハフ50-5015 |
青森14:10-3732D快速「うそり」-14:53野辺地 乗車:キハ40-592 +キハ22-276 |
![]() |
![]() |
|
野辺地15:01-1020M特急「はつかり20」-15:34八戸 (写真は青森にて撮影) 乗車:クハ481-1006 |
一ノ関19:59-548M-21:36仙台 乗車:モハ714-1009 |
![]() |
仙台21:46-M-23:05福島 乗車:クハ455-48 |
![]() |
東京23:25-375M-6:09名古屋 乗車:モハ164-83 |
![]() |
![]() |
|
岐阜-豊橋(寝過ごし折り返し)-名古屋 乗車:クモハ211-2 |
名古屋-中津川 乗車:クハ117-25 |
![]() |
![]() |
|
中津川-塩尻 乗車:クハ165-178 |
松本1:02-4802レ急行「ちくま」-5:05名古屋 乗車:オハ12-344 |
![]() |
![]() |
|
京都14:45-新快速-16:00西明石 乗車:クハ116-12 |
西明石16:12-新幹線「ひかり203」-16:58岡山 乗車:21-10 |
![]() |
![]() |
|
岡山17:39-3141M快速「備讃ライナー21」-18:10宇野 乗車:クハ212-6 |
宇野18:22~宇高連絡船23便~19:25高松 乗船:阿波丸 |
![]() |
![]() |
|
高松22:20-197M-23:05多度津 乗車:クモハ121-5 |
多度津1:20-601D急行「うわじま1」-3:52松山 乗車:キハ28-5210 |
![]() |
![]() |
|
安芸阿賀-M-広島 | 広島-向洋 |
![]() |
![]() |
|
向洋-M-12:33下関 乗車:クハ115-337 |
下関12:36-M-12:48小倉 乗車:クハ421-89 |
![]() |
![]() |
|
小倉13:01-M-博多 乗車:クハ421-72 |
博多14:03-D快速「くまがわ」-14:38二日市 乗車:キハ28-2413 |
![]() |
八代1:40-102レ急行「かいもん」-4:34久留米 乗車:オハ12-60 |
![]() |
![]() |
|
久留米-小倉 乗車:モハ414-1527 |
大分3:28-502レ急行「日南」-4:28柳ヶ浦 乗車:オハ12-220 |
![]() |
![]() |
|
下関-小野田 乗車:クハ115-53 |
小野田-雀田 |
![]() |
![]() |
|
雀田-小野田 | 小郡10:00-SL「やまぐち」-12:15津和野 乗車:オハフ13-59 |
![]() |
![]() |
|
津和野13:13-13:51益田 乗車:キハ47-153 |
益田-出雲市 乗車:キハ47-67 |
![]() |
![]() |
|
出雲市-宍道 オハフ13-1005 |
宍道20:58-706レ急行「だいせん」-4:15福知山 |
![]() |
京都0:03-501M急行「きたぐに」-4:58富山 (金沢で下車予定が寝過ごし) 乗車:クハネ581-24 【写真は朝に大阪で撮影した上り】 |
![]() |
![]() |
|
富山5:25-4002M特急「雷鳥2」-6:10金沢 (寝過ごし区間の戻り) 乗車:クハ481-321【写真は別の「雷鳥」】 |
金沢-M快速-高岡 乗車:クハ481-327 |
![]() |
![]() |
|
直江津-1339M-長岡 乗車:クハ165-54 |
長岡-1738M-越後湯沢 乗車:クハ115-1052 |
![]() |
![]() |
|
越後湯沢15:14-新幹線「あさひ524」-15:42高崎 乗車:226-81 |
高崎-371M軽井沢-長野 乗車:クハ115-1232 |
![]() |
長野23:59-302M急行「妙高」-4:21大宮 乗車:モハ188-19 |
![]() |
青森-201レ急行「はまなす」-4:22東室蘭 乗車:オハ14-509 |
![]() |
東室蘭-220D-6:22伊達紋別 乗車:キハ22-226 |